安全で安心な社会、職場作りと、地域社会に親しまれる事業所育成を目指して!

狭山警察署及び関係団体、入間市事業所防犯協議会会員各位

入間市事業所防犯協議会事業運営についてのお知らせ
協議会活動の再開

拝啓 平素は当協議会活動へのご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

当協議会は、令和2年度に文書決議の形で実施した第37回定例総会(6/8)終了後、協議会会員の皆様を交えた全体での活動を休止しておりました。

その後、令和5年5月の新型コロナウイルスの感染症法上の分類変更以降、世の中で経済活動が再開されていく状況を注意深く見守ってまいりました。そして急激な全面再開ではなく必要な活動に焦点を当てた協議会活動であれば、会員企業の皆様及び地域社会のコンセンサスは得られる状況であると判断し、縮小埋事会(正副会長・幹事・会計・監事)で協議し、活動再開条件が満たされていることを確認した上で、今後の活動について協議を行い、活動再開を判断するに至りましたのでここにお知らせいたします。

協議会の活動が、地域の安心安全の要となる狭山警察署及び関係団体と会員企業との人的交流・接点の機会となることで、地域社会の防犯の取り組み成果がさらに一層実を結び、会員企業従業員と家族、そして地域社会全体の明るく元気な日々の生活・経営・経済活動の活性化を目論んでいます。今後とも皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。

1.協議会活動再開について

令和2年度に文書決議の形で実施した第37回定例総会(6/8)後、活動休止していましたが、以下①②の活動再開条件を満たしていることを理事会協議にて確認し、重点志向で活動を絞った効率的運用で協議会活動を再開する判断をいたしました。

① 国内でコロナウイルス対策のワクチン接種が安定して実施できるようになり、かつその有効性が共通認識されている状態であると判断できること。
② 政府分科会の感染状況を示すステージが、協議会活動に支障がないレベルであると判断できること。

2.再開後の事業運営について

  1. 理事会、総会はコロナ禍で培ったオンライン・文書決議等の効率的運用で実施。
  2. 狭山壁察署との連携活動(大会や特別笞戒)は正副会長・理事の有志で対応。
  3. 狭山笞察署他団体と会員企業との交流機会となる新春講演会・意見交換会は感染症発生状況を踏まえ対面形式での開催を志向。施設見学会は状況見て判断。
  4. 令和2年会費を令和5年度までの事業運営に充当。次回総会は令和6年に予定。
    ⇒ 再開後の当面の活動は「狭山警察署との連携活動」「新春講演会・意見交換会」

敬具

問い合わせ先 : 入間市事業所防犯協議会

会長 小野彰久(株式会社安川電機)
TEL : 04-2962-5151
事務局 吉成敦(松田産業株式会社)
TEL : 04-2907-3588

狭山市事業所防犯協議会の新春講演会を令和5年1月25日に開催いたしました。

本団体は狭山警察署管内である狭山市・入間市の事業者が集まり、防犯活動を行っているため、本来であれば狭山市・入間市合同で行われている新春の集いですが、コロナ禍により少ない人数での開催とするため、本年についてはそれぞれ単独で行う運びとなりました。

冒頭照沼会長のあいさつでは、狭山署管内での特殊詐欺発生件数が県内NO.1になるという不名誉な状況になり、今後も継続的な周囲への注意喚起が必要であると、地域の事業者としての役割を再確認しました。

来賓としてお越しいただいた狭山市役所市民部部長田中様からは、令和5年に入るとすぐに、市内で銃撃事件なども発生し、全国的にも凶悪な犯罪が発生していることから、より一層本会と行政とが連携を密に情報交換を行っていく事で安全なまちづくりにつなげていきたいと語りました。

続いて、狭山警察署生活安全課課長の小池様より「防犯の近況及び管内の治安情勢について」の講演が行われました。狭山署管内では、やはり依然として減らない特殊詐欺事件や、自動車の窃盗などが大きな課題となっています。また子供に対する声かけ事案は少子化になり子どもの数は減ってきているにも関わらず、その件数は減少していないという状況にあり、下校・帰宅時が狙われやすいため、その時間帯での地域の見守りが必要、地域の事業所としての協力を呼びかけました。講演の後半では、企業が直面しているサイバーセキュリティについてのDVDによる情報提供が行われました。

意見交換会からは小谷野市長も参加し、ここ数日埼玉県内に届いている学校への脅迫事案などについての情報提供が行われ、参加した多くの事業者と直接意見交換されていました。

事業所防犯協議会では、狭山市内の事業者と警察署、行政が集い防犯に関する情報交換を行っています。

更に多くの事業所の方々が参加されることで、より安全な街づくりに繋がります。入会希望の事業者様はこちらからご連絡ください。

狭山市事業所防犯協議会による会員企業向け研修会が3年ぶりに開催されました。

講演では、高度化する犯罪が広まる中、利用者と法人、自分自身を守るための基礎知識を身につけるため、「正当防衛の知己を身につけて適切な不審者対策」についてを学びました。

 

講師にはさいたま市を中心に行政書士・海事代理士としてご活躍されている花村秋洋さんをお迎えして、刑法上の定義や実際にあった事例を踏まえたケーススタディなどが行われました。

事業所防犯協議会では、緩和されつつある新型コロナウイルス感染症対策の状況を鑑みながら、企業に役立つ情報提供を行っています。

 

  • 開催日時:2023年1月16日
  • 場所:狭山市市民交流センター研修室
  • 担当:研修委員会

狭山市事業所防犯協議会の第39回定期総会が開催されました。

冒頭照沼会長より、昨年はコロナ禍という事もあり活動も制限されていたが、今年はしっかりと活動していきたいという、狭山市事業所防犯協議会としての諸活動への意欲が語られました。

狭山市事業所防犯協議会 照沼会長

来賓としてご臨席いただいた、狭山警察署より真野署長から、狭山市内での刑法犯についての講話がありました。狭山市内での刑法犯については、減少傾向にあるものの、犯罪の内容が強制わいせつや自動車・自転車・オートバイなどの窃盗が増えているという現状があるとのことでした。また相変わらず多い特殊詐欺被害については、毎日のように予兆電話の報告があり、昨年と比較しても増加傾向にあるとの事でした。

狭山警察署 真野署長

狭山市からは吉田副市長にご臨席いただき、お言葉を頂戴しました。実体験を踏まえ、狭山市内での特殊詐欺被害への対応の重要性を語られました。

狭山市 吉田副市長

狭山警察署生活安全課 高田課長より犯罪情勢に関する講演をいただき、狭山署館内で多発する窃盗犯罪、進入犯罪、女性・子供を狙った犯罪などに対する情報提供が行われ、その対策などについても情報提供がありました。また署長講話にもありました「特殊詐欺被害」については、その手法が年々変化していることから、最新の手口などが公開され、未然に防ぐ方法や対応策についても情報提供が行われました。

また、日ごろから市内での防犯推進に尽力されている個人と企業に対する表彰も行われました。

特別地域安全功労者表彰として3名の方が表彰されました。当日参加された2名の方が表彰状を受け取りました。

狭山市事業所防犯協議会 個人表彰

地域安全功労表彰として、12の企業が表彰され、当日参加された6企業が表彰状を受け取りました。

企業表彰

総会も無事終了し、新たな年度がスタートしました。狭山市事業所防犯協議会ではこのような情報共有により地域の防犯を市内企業のネットワークにより改善していこうと取り組んでいます。より強固なネットワーク構築のため、狭山市事業所防犯協議会では随時参加企業を募集しています。

 

第38回となる狭山市事業所防犯協議会的総会が開催されました。

第38回狭山事業所防犯協議会定期総会

冒頭、照沼会長より総会開催のあいさつの中では「このような時期だからこそ防犯に関して新しい情報を知る必要がある」という人を入れての総会開催に対する力強い言葉がありました。

狭山警察の真野署長からは、社会問題となっている特殊詐欺についての現況説明などがあり、その対応方法などの情報共有がありました。

講演では生活安全課の高田課長より、狭山警察署管内での犯罪発生状況などが詳細に報告され、防犯についての状況が語られました。

総会議事につきましては第1号から第5号まで賛成多数で承認されました。

表彰式では、日頃の防犯活動に尽力された7名の個人に対して特別地域安全功労者表彰が行われ、10事業所に対して地域安全功労表彰が行われました。地域安全功労表彰の事業者は以下の通りです。

第38回狭山事業所防犯協議会定期総会

  • 有限会社青木
  • 有限会社天野サッシ
  • 株式会社酒商増田屋
  • 株式会社清風園
  • 竹内木材工業株式会社
  • 株式会社服部園
  • 株式会社ナリキヤ
  • 株式会社鳳鳴閣
  • 株式会社丸三資材工業
  • 医療法人社団水弘会水富診療所

入間市・狭山市の事業所防犯協議会が毎年合同で開催している新春講演会が開催されました。

今年は入間が主幹となって狭山市のAZGRACE(アズグレイス)にてr両市から多くの事業所が参加し、新年最初の学びと懇親の場として行われました。

会の冒頭では狭山警察署生活安全課長森田様より「防犯の近況」についての講和がありました。犯罪の形態は従来のものから振り込め詐欺などの特殊詐欺事件などへと移行し、また狭山警察署管内でも多くのフィッシング詐欺やネット詐欺などのサイバー犯罪も多く報告されるようになってきているようです。


(狭山警察署森田課長)

主催者挨拶として、入間市事業所防犯協議会小野会長より、新年のあいさつの中で2020年の幕開けと共に懸念されるコロナウィルスやそれに関連したパニックへの懸念、事業所への不当要求などの話題が取り上げられました。

2020入間市事業所防犯協議会小野会長
(小野会長)

入間市事業所防犯協議会は、多年にわたる暴力追放と薬物乱用防止活動を積極的に推進したとして、埼玉県警から表彰された旨も報告されました。

令和2年、入間市事業所防犯協議会 表彰

令和2年、入間市事業所防犯協議会 表彰

来賓を代表しての入間市田中市長、狭山市小谷野市長からもご挨拶を頂きました。

20200131-田中市長

<入間市 田中市長>

20200131-小谷野市長

<狭山市 小谷野市長>

講演会では、狭山警察署長 塚本様から「管内の治安情勢」について発生状況や今後の展開などについてお話しいただきました。ここ数年、全体的犯罪の中で目立つのが振り込め詐欺などの特殊詐欺被害で、その防止策がなかなか見つからないということで、当事業所防犯協議会とも連携して犯罪抑止策を構築していきたいということでした。更に、社会的問題にもなっている児童虐待やDV、オリンピックを控えテロ対策など、様々な問題について言及され、掲載だけでく、事業所、地域、市民などが協力していく事の大切さも話されていました。

狭山警察署 塚田署長

(狭山警察署 塚田署長)

 

毎年狭山市にて12月の恒例行事となっている「防犯パトロール」に参加しました。

今年は12月13日に行われたこの行事は、犯罪件数が増えるこの時期に防犯の啓蒙のため毎年狭山市駅前で行われているもので、狭山市内の防犯に関わる団体が集まり、市民に向けた情報発信などを行います。

当事業所防犯協議会のメンバーも参加しました。

近年日本全国で増加傾向にあり、また狭山市では特に多い振込詐欺抑止のため、情報提供のためチラシ配布を行いました。

事業所防犯協議会として令和元年度最後の活動となりました。

 

2019年12月13日(金)

入間市駅南口~ipodまで実施

狭山市事業所防犯協議会にて2019年11月15日(金)に視察研修会を開催しました。

来年開催される東京オリンピックの会場となる東京湾岸周辺を海側から視察しました。

視察コースはお台場をはじめ、建設中のスタジアム、東京湾岸に建設中の様々な競技会場を海側から見学しました。

お台場周辺にはこの時期、東京臨海新交通臨海線の愛称にもなっている「ゆりかもめ」を見る事ができます。

 

 

オリンピック会場の視察は湾岸エリアの運河から行うため、天王洲ヤマツピア桟橋よりボートに乗船しました。

 

運河には多くの端がかかっているため、交通できる船も限られてきます。湾岸エリアはオリンピック競技場関連施設だけでなく、ホテル、企業などもオリンピックに合わせ立て直しやエリア開発が進められています。

 

事業所防犯協議会ではこのように、多くの企業が参加する視察研修会を毎年行っています。

事業所防犯協議会へのご入会はこちらからお問合せください。

2019年11月16日(土)

入間市民会館で開催し、その中で表彰式が行われました。