犯罪や事故防止のための啓蒙活動
関係行政省庁の行う地域安全活動に対する協力や支援
自主防犯、防災、安全衛生の活動
◆組織体制の強化
(1)未加入事業所に対して加入促進を働きかけ、会の組織強化を図り、もって高揚を図る。
(2)研修等による会員の結束強化を図る。
◆地域安全活動の推進
(1)狭山地方地域安全・暴力排除推進大会への協賛
(2)狭山警察が行う地域安全活動に対する協力
(3)防犯協会等の各種防犯団体への協力
◆事業所における自主防犯活動の推進
(1)各事業所における窃盗等の被害防止活動の推進
(2)従業員・家族に対する防犯意識の高揚
(3)暴力団を企業から追放するための活動の推進
(4)青少年の健全育成活動の推進
(5)薬物等乱用防止活動の推進
◆表彰
(1)地域安全功労者・地域安全功労団体(事業所)に対する表彰
(2)自主防犯設備等取り付け推進事業所に対する表彰
◆その他
本会の発展、事業活動の向上に必要と認める事項については、役員会の協議により推進する。